粕壁おとなバル というイベントがあるらしい
という話はSNSを見ていて知ってはいたのですが、さくらバルの時など気づいたら終わっていたりとなかなか縁がなく。
1月のバルは羽子板市の時に広告Getできたので今回こそ参加したいなぁ・・・!と思っている次第です。
各参加店舗がこの3日間だけ特別メニューを用意してくれるので、
色々なお店の味をつまみ食いできちゃう素敵なイベントです(^^)
Facebookに応援サイトがあるので動画お借りしますね!
使い切れなかったときのあとバルも結構充実してていいですよね・・・。
「美味しいもの」が好きな旦那氏を誘ってみたら「仰せの通りに」って返事が来たのでちょっとモヤっとしてますが。
まぁ、寒い冬は1人よりは2人がいいので。
「で、チケットはどこで買えるの?」
「このチラシのチケットってアイコンがついてるお店で買えるよ」
「えっ・・・このチケットだけ買うのにお店とか入りづらいんだけど。商工会議所とかで買えないの?」
今度はちょっとイラッとしましたね・・・。
店舗に来てチケットだけ買って帰っていったって噛みついたりするわけないよ!!
バルで来ればいいじゃないか!
ともかく、今回は私がチケット調達を行うということで話がつきました。
ま、まさか・・・チケット代どっちが出すかを計られた?!
チケットは下記のお店でGetできるようです。
- 魚介三昧 万や
- お食事処 ヤマヤ
- 寿司辰
- 粕壁駅前酒場
- Bian
- からあげ光苑
- 珈琲処ふなこし
- 遊民
- あま太郎
- 靴のくわばら
- 青柳
- 市川寝具
- 利根川煎餅
- 郷菓心 むら山
甘太郎より下のお店さんは飲食店ではなく販売店なので、
「チケットだけのためにお店に入っていく勇気ないなー」と思っている人でも入りやすいと思います♪
今度図書館に行ったら
むら山で和菓子買って、ふなこしで珈琲かなー(^^)と考えていたのでちょうどよかったかも。
いい天気に恵まれますように(><)
コメント
素晴らしいルートだと思います!
東口、もう少し人の流れがあるといいんですけどねー。
ありがとうございます♪そう言っていただけると嬉しいです(^^)
人の流れ、欲しいですね~。いるところに行かないと人いない・・・。